289件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

登校児童生徒の件数の考え方につきましては,令和年度変更があり,様々な不登校要因に加えて,けが病気による欠席も含め,年間30日以上学校登校できない状況が認められた児童生徒数となりました。これを県教育委員会に対して不登校として報告しております。この報告により,昨年度欠席日数累計年間30日以上であった本市の不登校児童生徒数は,小学校で60名,中学校で144名,計204名となっております。

宇和島市議会 2022-09-15 09月15日-03号

現在、各小・中学校におけます児童生徒数また学級数の将来推計をはじめ、前回の計画策定時の背景でございます当時の教育環境や国の方針などを確認の上、現在の教育環境施設整備状況県立中等教育学校の動向など、把握可能な情報を収集、整理し、今後の検討のたたき台となる計画案各種資料の作成を進めている状況でございます。 ○議長石崎大樹君) 上田富久君。

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

令和年度変更があり,様々な不登校要因に加えて,けが病気による欠席も含め,年間30日以上学校登校できない状況が認められた児童生徒数となり,これを県教育委員会に対して不登校として報告を行うこととしております。 この報告により,昨年度欠席日数累計年間30日以上であった本市の不登校児童生徒の数は,小学校で60名,中学校で144名の合わせて204名となっております。

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

学校施設長寿命化計画については,学校施設の抱える様々な課題や児童生徒数の将来の推移,社会情勢変化等を踏まえた施設整備基本方針を立案し,長寿命化による財政負担の軽減・平準化を考慮した中長期的な整備計画とし,令和3年3月に策定いたしました。 計画内容につきましては,学校施設保有状況専門業者現地調査による施設本体劣化状況に加え,施設整備の基本的な考え方などを掲載しております。 

四国中央市議会 2021-12-14 12月14日-02号

しま分校の開校により,多様な学びの場や方法が提供され,令和年度には児童生徒数増加が見込まれることは,分校に対する期待の表れと受け止めております。 特別支援学校への就学につきましては,今後とも県や関係機関と連携をしながら,検討されている皆様への支援を続けてまいりたいと考えております。 ○井川剛議長 吉原 敦議員。 ◆吉原敦議員 ありがとうございます。 

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

児童・生徒数減少が続く中、学校規模の再編は免れない。保護者地域住民との協議を重ね、よりよい教育環境整備に努めてほしい、などの意見をいただいております。  11ページから25ページに、管理・執行を教育長に委任する事務について、項目ごとに点検・評価を記載し、外部評価者意見を記載しております。  24ページを御覧ください。  

宇和島市議会 2021-12-09 12月09日-03号

まず、前段にございました不登校児童生徒数でございますけれども、今年11月現在におきまして、小学校が28名、中学校が33名というふうになってございます。また、いじめ加害者また非行等々の問題行動のある児童生徒におきましては、同じく11月現在でございますけれども、小学校が49名、中学校が40名というふうになってございます。 以上です。     

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

1980年から10年ごとに、市立小・中学校児童・生徒数でございます。まず、小学校児童数でございますが、1980年から10年ごとに、1万278人、8,352人、5,655人、4,335人、3,151人でございます。 次に、中学校生徒数でございますけれども、4,623人、4,743人、3,397人、2,108人、1,420人、以上でございます。     

宇和島市議会 2021-06-16 06月16日-02号

しかし、児童・生徒数減少など、全体で600人から650人台でこの間推移しています。比率でいいますと、全体の生徒数に対して12から13%です。対象になる児童所得基準を1.4から1.5に引き上げてはどうかと私は思いますが、内子町や松野町では既に1.5にされています。岡原市長、いかがでしょうか。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長(武田元介君) 岡原市長

四国中央市議会 2021-06-16 06月16日-03号

令和年度学校給食における食物アレルギー対応状況調査によりますと,現在市内食物アレルギーを有する児童生徒数は409名で,そのうちアレルギーの影響により給食を実施せず,弁当を持参している児童生徒は11名であります。 国の指針におけるアレルギー対応として,レベル1の詳細な献立表対応レベル2の一部弁当対応レベル3の除去食対応レベル4の代替食対応がございます。 

四国中央市議会 2021-03-10 03月10日-03号

登校による30日以上欠席児童生徒数は,令和年度小学生25名,中学生115名,合計で140名となっております。 今年度は,小学生増加傾向にあり,反対中学生がやや減少しております。 学校登校できても教室に入れない生徒増加している状況もあります。 不登校要因は様々であります。一人一人の子供の状況を適切に見極め,理解して支援することが大切であります。